カッパ研究会 2023年度9〜12月期 京の水辺歩き


皆様どうぞ ご参加ください
第3回 長代川・岩倉川 〜意外と知らない長代川・岩倉川〜カッパ#116)
日 時: 2023年9月30日(土)13:00〜17:00
集 合: 13:00叡電市原駅集合・出発 ※前回募集時(二軒茶屋駅)から変更しています。
コース: 市原駅〜長代川上流部〜北陵高校裏手〜岩倉川合流点〜岩倉実相院付近〜長代川合流点〜国際会館裏〜宝ヶ池公園・子供の楽園〜高野川合流点〜叡電宝ヶ池駅解散 距離約6km

鞍馬川・貴船川 〜火祭り前の鞍馬・貴船を訪ねます〜カッパ#118)
日 時: 2023年10月21日(土)13:00〜17:00
集 合: 13:00叡電鞍馬駅集合・出発 
コース: 鞍馬駅〜旧鞍馬温泉跡〜鞍馬川沿い〜貴船口〜貴船川沿い〜貴船神社〜貴船神社奥の院〜叡電貴船口駅解散 距離約6km

桂川・嵯峨野 〜桂川から嵯峨野を散策します〜カッパ#120)
日 時: 2023年11月19日(日)13:00〜17:00
集 合: 13:00嵐電嵯峨駅改札前集合・出発 
コース: 嵐電嵯峨駅〜渡月橋北詰〜桂川(浮上式パラペット護岸)〜一の井堰・小水力発電機〜亀山公園〜嵯峨野〜重要伝統的建造物群保全地区〜平野屋〜嵐電嵯峨解散 距離約6km

参加費:各回500円(資料、保険)
申込先 yasuda516@leto.eonet.ne.jp カッパ研究会 安田(090-8125-9449)
※レクレーション保険
加入の関係で、申込時にお名前、住所、連絡先(電話番号)をお知らせ下さい。
※飛び入り参加歓迎
2023年度9〜12月期 

少しディープな琵琶湖疏水ウオーク


琵琶湖疏水研究会・カッパ研究会
第1回 大津運河〜琵琶湖から諸羽船溜まで〜(カッパ♯117)
日 時: 2023年10月15日(日)13:00〜17:00
集 合: 13:00 京阪三井寺駅集合・出発
コース: 京阪三井寺駅〜京都築地〜第1疏水取水施設〜大津閘門〜三尾神社(起工式会場)〜三井寺〜竪坑〜第二竪坑〜第1隧道西口〜藤尾水越場跡〜諸羽トンネル東口〜17:00頃 京阪四宮駅解散 約6km
 ※三井寺境内を通過しますので、拝観料600円/人が必要です。
 ※今回は石点には行きません

第2回 山科運河〜第1隧道西口から第3隧道東口まで〜(カッパ#119)
日 時: 2023年11月4日(土)13:00〜17:00
集 合: 13:00 京阪追分駅北口集合
コース: 追分駅〜第1トンネル西口〜諸羽トンネル東口〜第2疏水試作物〜安祥寺川交差〜山ノ谷橋〜第2トンネル〜第11号橋(日本最初鉄筋混擬土橋)〜第3トンネル東口〜煉瓦工場跡碑〜17:00頃 地下鉄御陵駅解散 約6km

第3回 鴨東運河〜蹴上から鴨川まで〜(カッパ#121)
日 時: 2023年12月3日(日)13:00〜17:00
集 合: 3:00 地下鉄蹴上駅改札口
コース: 地下鉄蹴上駅改札口〜蹴上船溜周辺〜蹴上公園〜インクライン〜ねじりマンポ〜蹴上発電所〜琵琶湖疏水記念館〜南禅寺船溜〜ドラム室〜鴨東運河〜夷川船溜〜夷川発電所〜17:00頃鴨川合流点で現地解散(最寄三条京阪駅)約6km

参加費:各回500円(資料、保険)
申込先 yasuda516@leto.eonet.ne.jp 琵琶湖疏水研究会・カッパ研究会 安田(090-8125-9449)
※レクレーション保険加入の関係で、申込時にお名前、住所、連絡先(電話番号)をお知らせ下さい。
※飛び入り参加歓迎


カッパの刊行書案内