子どもフォーラム「古都の水遊び」
(2004年1月24日)

<2004年1月24日>
10:00 開会あいさつ 鈴木 康久 (カッパ研究会事務局)
10:10 水探検の説明 加納 伸晃 (カッパ研究会事務局)
10:20 「京の水物語マップ」を持って京の水探検
約100人が4つのチームに分かれて2つのコースを探検
・各水ポイントでカッパ研究会が説明
   (鴨川コース) 
    明治湯→錦の水【水】→岬神社→了以レリーフ→四条大橋→目疾地蔵→白川
    →弁財天地蔵尊→せせらぎの道→三条大橋→三条小橋→たたら坂→弁慶石→会場
  (高瀬川コース)
    弁慶石→たたら坂→瑞泉寺→三条大橋→鴨川→高瀬川の取入れ口→一之舟入
→各石碑→了以レリーフ→岬神社→錦の水【水】
12:30 休憩
13:30 講演「京の水文化」
米山 俊直氏(大手前大学学長、京都大学名誉教授)
・世界の水危機について説明
・水探検した場所の説明
・祇園祭と水の説明
14:40 水道水、錦の水、エビアン、滋野井、下御霊神社、飛鳥井の聞き水
14:50 各グループが感想を伝え合う
「みやこDEマップ」の説明 隅岡 敦史 氏(SCCJ)
・GPS付きのカメラで写した写真が、インターネット上で地図に落とすことができる
・地図を映像として映し出す。
コーディネーター
嘉田 由紀子氏(京都精華大学教授)
・「みやこDEマップ」を使って、水探検した場所を振り返り、みんなでワイワイと感想を語る
16:00 閉会あいさつ 大滝裕一(カッパ研究会事務局)

 

<<もどる