京の水文化を語る座談会
第25回
「桶づくり」
川尻 洋之氏(たる源主人)

※ 本座談会は、河川環境管理財団の支援を受けて実施しております。

日 時:11月23日(金・祭日)
    13:30〜16:30
主 催:カッパ研究会
場 所:職員会館 かもがわ(長刀)
   (中京区土手町夷川上ル末丸町284)
TEL:075−256−1307
主 催: カッパ研究会

内 容
13:30 「桶づくり」
    川尻 洋之氏(たる源主人)
15:00 散策(たる源さんのお店へ)
16:30 終了予定
参加者:20人
    (会場の関係で申し訳ありません
参加費: 300円

桶の大きさに合ったカーブで作られた割りナタ

割りナタで切り取られた桶の側板(左側)

右手の定規で側板のつなぎ目の角度を測りながら[正直カンナ]で削っていく

右手に持った定規がくせ者。職人さんが使い勝手に合うように手作りされる為、他の人が使うと定規ではなくなる。

仕事中の川尻さん
(写真はお子さんの自由研究より)

本日の講師は京都「たる源」ご主人の川尻さん。
桶作りの材料選び(木の種類)から一年以上の乾燥や完成までの行程。職人技や職人気質の話など、アバウトなのに緻密。そして優美な日本の伝統工芸の世界を、ちょっとだけ覗かせて頂きました。
<<もどる